
川崎駅すぐ(JR川崎駅徒歩2分・京急川崎駅徒歩1分)の弁護士事務所・土日夜間も相談可能 弁護士11人所属(川崎地域の大規模事務所)
相続問題についての費用の目安は以下のとおりです。
ご依頼者の法定相続分相当額 | 着手金 | 報酬金 |
---|---|---|
300万円以下 | 150,000円~240,000円(税別) | 16% |
300万円を超え3,000万円以下 | 240,000円~500,000円(税別) | 10%+180,000円(税別) |
3,000万円を超え3億円以下 | 500,000円(税別) | 6%+1,380,000円(税別) |
3億円超 | 500,000円(税別) | 4%+7,380,000円(税別) |
項目 | 金額 | 報酬金 |
---|---|---|
定型的なもの | 50,000円~100,000円(税別) | なし |
非定型なもの | 100,000円~200,000円(税別) |
CASE.1 | 相続財産の額が2,000万円、依頼者Xの法定相続分は1/2(法定相続分相当額は1,000万円) 相手方はY1名で相続財産の範囲や額に争いがある場合 |
上記※で記載した段階的な着手金の設定を選択した場合で、
Xに1,000万円が分割される旨の調停が成立して終了した場合
この場合の弁護士費用の内訳
着手金
交渉段階 150,000円(税別)
調停申立時 100,000円(税別)
報酬金
1,000万円×10%+180,000円=1,189,000円(税別)
※争いがない場合は、報酬金を1/3~2/3程度に減額することが可能です。